2021年の殺虫剤研究班のしおり、2020年度殺虫剤上市品リストを公開致しました。
殺虫剤新上市品リスト(
XLS形式)
殺虫剤研究班のしおり(
PDF形式)
第91号 2021年発行
- 新規イソキサゾリン系殺虫剤について
- フルララネルのノミ及びマダニに対する効果
- ゾエティス開発のイソオキサゾリン系成分“サロラネル”ノミ・マダニ駆除薬シンパリカ®とレボリューション®プラスの製品概要
- イソキサゾリン系殺虫剤「ロチラネル」の紹介
- 抗凝血性殺そ剤と抵抗性ネズミ
- トコジラミ防除に関する最近の話題
- コロナ禍におけるトコジラミ対応事例 ―新型コロナウイルスの影響は?!
- トコジラミ用エアゾールの特長と基礎効力
- トコジラミ用エアゾールの特長と実地効力
- トコジラミにおける作用点変異による有機リン系およびカーバメート系殺虫剤抵抗性
- 新規イソキサゾリン系殺虫剤について
2020年はCOVID-19流行のため学会中止
-
- 新規殺虫剤テネベナール TM (一般名ブロフラニリド)について
- 忌避剤/空間忌避剤の試験法について
(1)忌避試験法:人腕試験方法の 2 つの評価基準について
(2)飛来阻止試験法:蚊取り剤を用いた屋外実地試験について
(3)侵入阻止試験法:蚊取り剤を用いた実地試験について
(4)生地の防蚊性試験 ―誘引吸血装置法の開発と標準化― - 築地ネズミ対策
- 防疫用殺虫剤の現状と問題点
第89号 2018年発行
- 侵入害虫としてのアリ対策
- 侵略的外来アリの生態,被害と防除:ヒアリを中心に
- アルゼンチンアリの防除成功事例およびハヤトゲフシアリの薬剤感受性
- 平成 29 年度の港湾におけるヒアリ等確認調査
- 防除用製剤
- 感染症媒介蚊防除法(屋外用低濃度処理薬剤による作業効率を中心に)
- 屋外における蚊成虫対策としての防除作業方法の検討
- 屋外における薬剤処理法 5 種の作業効率比較
- 殺虫剤指針の改訂にかかる「殺虫剤効力試験法解説」の見直しについて
- 侵入害虫としてのアリ対策
第88号 2017年発行
- トコジラミ被害の現状と防除、抵抗性について
- 殺虫剤施工時のインフォームドコンセントについて
第87号 2016年発行
- ゴキブリベイト剤の現状、抵抗性、施工事例
- 新規剤紹介 モンフルオロトリン
- 新殺虫剤等の製造承認に関する提言
第86号 2015年発行
- デング熱媒介蚊対策の現状と今後の対策
- デング熱媒介蚊の生態
- 2014年夏のデング熱患者発生時の防除事例
- 海外における防除事例
- 今後の対策(新しい防除法、屋外吸血を防ぐ方法)
- デング熱媒介蚊対策の現状と今後の対策